
" Habitats "
Miyuki INAGAKI
会期|2025年6月10日(火) - 6月28日(土)
時間|12:00 - 18:00 (Tuesday - Saturday)
場所|CLEAR GALLERY TOKYO
この度CLEAR GALLERY TOKYOは、稲垣美侑の個展「Habitats」を開催いたします。
誰かが歩くたび、草はわずかに身をよじり、地面の下では無数の根が、種が、微かに触れ合っている。枝の先で眠る虫の鼓動、春をつげる鳥の声、水面をかすめる風の軌跡、私たちがふと見逃す足元の影さえも--世界は静かに宿り、この地を満たしている。
“Habitat” という言葉は、ラテン語の habitare(住む、居住する)を語源とし、生物学や環境学では「特定の生物種が生息し、成長し、繁殖するために必要な物理的・生物的条件を満たす環境や空間」を指す言葉として扱われる。またこの語は、単なる物理的な場所にとどまらず、生きものとその環境との関係性、つまり〈存在の条件〉そのものを含意している。「環境」は単なる空間的な区画ではなく、温度・湿度・光・栄養素といった無生物的要素と、同種や他種の生物、さらには微生物群集までを含む多層的な生態ネットワークの総体として捉えられている。
日常のなかに潜む多層的な「生息地(habitats)」。それら棲みかをめぐる断片を周期的に観察することで、異なるスケールや視点に触れてみる。それはかつて何者かが棲まう家であり、忘れられた空き地であり、動物や植物の暮らす自然環境であり、同時に私たち人間が無意識のうちに共存している無数の生命の気配や痕跡が織りなされた空間である。
そして” 絵画” もまた、あるひとつの habitat――何らかのイメージが生成される複雑な生の場所といえるかも知れない。それは囲いでも支配でもなく、境界線のにじむ日常の余白のようなものであり、絵は見えない多層の世界と、私たちの感覚のあいだに生まれた接点としてある。
揺れうごき重なりあう輪郭が、大気に溶け込み色を成す。異なる生きものたちの棲みかに忍び込み、知らず知らずのうちに、また新しい誰かの風景の一部となるように。
ここにある、
息する地が広がっている。
稲垣 美侑Miyuki INAGAKI
“Habitats” Miyuki Inagaki Solo exhibition 2025 CLEAR GALLERY TOKYO
Titled "Habitats," this exhibition features Miyuki Inagaki's periodic observations of the multifaceted "habitats" hidden within everyday life, translating these fragments into her paintings. The word "Habitat," derived from the Latin "habitare" (to dwell, to inhabit), denotes not just a physical location but also the relationship between living beings and their environment—the very "conditions of existence." The exhibition presents diverse "habitats," including former homes, forgotten vacant lots, natural environments where animals and plants thrive, and spaces intricately woven with the presence and traces of countless lives with which humans unconsciously coexist.
Inagaki views "painting" itself as a complex living space where images are generated—a type of "habitat." She describes painting not as an enclosure or an act of domination, but as a margin of everyday life where boundaries blur, serving as a point of contact between an unseen, multilayered world and our senses. Through her work, wavering and overlapping contours dissolve into the atmosphere, taking on color. Her aim is to subtly enter the habitats of different living beings and, without realizing it, become part of someone else's new landscape.
About the Artist
Miyuki Inagaki, born in Kanagawa Prefecture, is based in Tokyo as of 2024. Through periodic observations of familiar living environments like homes and gardens, and the delicate ecologies nurtured by nature, animals, and plants, she gathers memories and various sensations inherent in these subjects and places. Through the act of painting, she continually questions the places where we live and the landscapes that extend beyond them.

7 Sceneries
「7 Sceneries」と題する本展は、大丸東京店が注目する7人の若手注目アーティストたちの展覧会です。アーティストの表現する世界を、その目線を通してしか見ることができない1つのシーン(景色)と捉え、それぞれの目が紡ぎだす景色が1つの大きな空間に広がります。美しい色彩と筆致が織りなす7人の作家の世界を会場でぜひご堪能ください。
アーティスト
新井 碧
稲垣 美侑
小津 航
辰巳 菜穂
春田 紗良
MARINO.
御村 紗也
会期|2025年5月21日(水) →6月3日(火) ※最終日は17:00閉場
会場|大丸東京店10F ART GALLERY1・2
〒100-6701東京都千代田区丸の内1-9-1
入場|無料
Instagram|@gallery_daimaru.tokyo

瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新
青い空と海に身をゆだね、凪に静を知る。
安藤忠雄・建築・設計。オールスイート、全7室。
住所|愛媛県松山市柳谷町794-1
Email| setouchi@okcs.co.jp
--------
監修 SOM GALLERYにて、
ホテル内に作品を3点展示させて頂いております。
お近くにお立ち寄りの際にはぜひご利用下さい。
